「ところで、仮説通りの進行だが、4月28日の感染者発見率が59.2なので、他に理由があるのではないかと思って、さらに頭を捻ってみたという話でしたね」と町会長。

「おっしゃる通りです。感染者発見率が59.2というのは、新型コロナウイルスをせん滅をするには、低すぎるので、気温の他に何か理由があるのではないかと考えたのです。」

「ニュージーランドは、キリスト教文化圏なので、医療文化は欧米と同じなのではないでしょうか」と町会長。

「おっしゃる通りです。僕が疑問に思ったのは死者数です。ヨーロッパは医療限界に達しているので死者数は信頼できないと推定していますが、医療限界に達していないニュージーランドは、どうなのだろうという疑問です。」

「医療限界に達していなければ、死者数は正確なのではありませんか」と町会長。

「僕も、実は、そう考えていたのですが、日本で病院死する人の数を調べてみたら、意外なことが分かりました。」

「今の日本では、病院以外で亡くなる人は、滅多にいないのではありませんか」と町会長。

「僕も、そう考えていたのですが、調べてみたら、80パーセントぐらいなのです。」

「なるほど。それでは、日本の死者数の信頼性は、80パーセントぐらいということですか」と町会長。

「合併症などで見落とすケースがあるかもしれませんから、それより少し低いのではないかと推定しています。」

「それでは、ニュージーランドで病院死する人の割合は、どのくらいなのですか」と町会長。

「ニュージーランドで病院死する人の割合について調べてみたのですが、確かな資料が見つからないのです。」

「それは困りましたね」と町会長。

「ニュージーランドは、ウィキペディアによると『イギリス連邦加盟国であり、英連邦王国の一国となっている』ので、言語はニュージーランド英語が使われています。」

「『英連邦王国』と言いますと?」と町会長。

「ウィキペディアには『英連邦王国は、イギリス連邦の加盟国であって、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国の王座にある者を自国の国王として戴く主権国家を指す』と書いてあります。」

「もしかして、ニュージーランドの国王は、イギリスの女王であるエリザベス2世ということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。」

「驚きですね」と町会長。

「先ほど言ったように、イギリスが世界を支配しているとイギリスの学校で教えているのは、こういうことがあるからなのでしょうね。」

「なるほど。少し、世界というものが理解できたような気がします」と町会長。

「ニュージーランドで病院死する人の割合について調べてみたのですが、確かな資料が見つからないので、英語で調べてみました。」

「ウィキペディアに英語が使われていると書いてあったのですね」と町会長。

「おっしゃる通りです。英語で調べたら、PMCにオークランド大学が中心になったニュージーランドの病院死に関する国際的な共同論文がありました。」

「PMCと言いますと?」と町会長。

2020/5/11

<ムクドリ10>
購入したミュージックプレーヤーのメニューがあまりにひどいので、4,000円程度のミュージックプレーヤーは、ChatGPTを使ってプログラミングがされたに違いないと思った。しかし、『信用を大事にする商人系の販売者が、なぜ返品されるようなものを売るのだろうか』という疑問が残った。

アマゾンは、購入から30日以内なら返品できるというのが基本姿勢だ。スーパーやホームセンターなどと競合するようなものを売ろうとすると、返品できるかどうかが問題となる。スーパーやホームセンターなどでなら、買おうとする人は手に取って実物を見ることができる。ウェブで買う場合は、説明を読んで画像で見るしか方法がない。もしかしたら、説明に買いたくなるようなことばかり書いてあったり、腕のいい写真家が撮った実物よりよく見える写真かもしれない。初めて買う商品であれば、購入者は不安を拭い切れないだろう。

多少高くても返品できるのであれば、アマゾンで買ってみようと思う人は多いに違いない。出掛けて行って買う手間と交通費を考えれば、ホームセンターに行くよりアマゾンで買おうとする商品は多いはずだ。

返品できるというのであれば、購入者も安心だし、アマゾン自体の信用度も上がる。<続く>

2023/4/22